各校舎案内
川口進学教室、そろばんピコ、ロボット教室の地図と電話番号はこちらから。
各校舎案内1983年開校・指導実績5,000人以上の個別指導塾
生徒の理解度・やる気・志望校に合わせた個人カリキュラム
「塾には行きたくないとかたくなに拒否していましたが、川口進学教室に入ってからは本当に熱心になりました」
(明和校・小学6年生)
「楽しいし先生も面白くて授業わかりやすいし、数学わからんだんがウソみたいやーと言って、喜んでました」
(古市(現神久)校・中学1年生)
「とても勉強ぎらいだった子が、テストで倍の点数が取れて本当に喜んでるのを見て、こっちまで嬉しくなりました」
(大黒田校・中学2年生)
「部活と塾を両立しながら、いちばん苦手だった英語で87点を取って、やればできるやん!と声をかけてやれました」
(大黒田校・中学2年生)
前学年の内容がしっかり理解できていないようでしたら、前学年の内容からスタートいたします。必ずつまずいているポイントを克服してから、次の学年・単元の学習に進みます。
勉強が苦手なお子様、やる気が出ないお子様は、まずは1教科の成績を大きくアップさせることをめざします。成績が上がれば、お子様もやる気になり、他の教科の学習も捗ります。
おとなしくてなかなか自分から質問できないというお子様でも、ご安心ください。こちらから声をかけさせていただき、分からない点がないか確認いたします。
小学生のとき大事なのは、基礎知識の習得。国語では「漢字の読み書き」や「語句の意味の理解」など。算数では「正確な計算力」や「基礎的な文章題や図形問題が解ける力」が該当します。お子様の学力・やる気などを踏まえた個別カリキュラムで、これらの力の習得をめざします。
MORE...中学生の皆さんは、どの高校に進学するかによって大きく進路が分かれていきます。進学校を志望するお子様には、国公立大学受験に対応できる思考力・記述力を養うことを見据えた指導をします。学力向上だけでなく、豊かな人間性を育み、自分の夢を叶えることのできる人間を育成します。
MORE...学校の予習、復習、受験勉強など、生徒の目標に合わせた個別学習を進め、解説、説明は、1対1で完全に理解できるまで行います。3年生になると、受験で必要な教科は志望校のランクに応じてカリキュラムを作成。センター試験や各私立大学の過去問、国公立の2次対策も個別で指導します。
MORE...Mさん
(中2・後期より通塾)
Kさん
(中1・後期より通塾)
Oさん
(中2・前期より通塾)
Hさん
(中1・後期より通塾)